- そうせき
- I
そうせき【僧籍】僧侶としての籍・身分。II
「~を離れる」
そうせき【宗碩】(1474-1533) 室町時代の連歌師。 号, 月村斎。 宗祇に師事, のち肖柏・宗長に兄事。 公家・武将とも親しく, 旅を多くした。 著「勅撰名所和歌抄出」など。IIIそうせき【漱石】⇒ 夏目漱石IVそうせき【踪跡】(1)足跡。(2)事が行われた結果としてあとに残ったもの。 あとかた。 蹤跡(シヨウセキ)。「~がない」
(3)人のあとを追うこと。 行方(ユクエ)を探すこと。 また, 行方。V「人の~しがたき所に於て/自由之理(正直)」
そうせき【送籍】民法旧規定で, 結婚や養子縁組などにより, その人の籍を相手方の戸籍に送り移すこと。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.